よくある質問
よくある質問
チケット・販売について
Q:チケット追加販売はありますか?
A:全てのチケットが完売いたしました。ご購入ありがとうございました。
Q:チケットの購入は、どのようにすればいいのですか?
A:イープラスサイトから、もしくはファミリーマートに行って購入してください。スムーズに購入出来ます。(他のコンビニでも購入できますが、買いやすいのと手数料が無料のためファミリーマート推奨。)
Q:チケット価格を教えてください。
A:ホームページにて公開しております。
Q:チケットは、どれくらい残っていますか?
A:現在全てのお席が完売となっております。
Q:キャンセルは、できますか?
A:チケット会社の規約によりキャンセルは、出来ません。
Q:子どもも費用はかかるのですか?
A:有料席はすべて指定席になりますのでお席が必要なお子様には費用がかかります。(未就学児は無料となりますが、椅子について各区画決められた数だけになります。)
Q:企業協賛枠は、個人でも購入可能ですか?
A:購入可能です。
Q:実行委員会、美馬観光ビューロー等の窓口でチケットを購入できますか?
A:できません。イープラス等のチケット販売サイトおよびファミリーマート等のコンビニエンスストアよりお買い求めください。
Q:チケット購入後のキャンセルはできますか?
A:チケット会社の規約によりキャンセルは出来ません。よくご検討の上ご購入下さい。
Q:雨天時や中止時には、返金されますか?
A:花火大会が開始された場合は、雨天時や途中中止でも返金されません。順延日も含めて事前に中止になった場合のみ返金されます。よくご検討の上ご購入下さい。

観覧席について
Q:有料席は、指定席ですか?
A:全席指定席となります。
Q:有料席は、選べますか?
A:申し訳御座いませんが指定は出来ません。チケット会社の購入順となります。
Q:有料席は、それぞれどれだけの席を設けていますか?
A:チケット会社が管理していますのでお答えできませんが、多くのお問合せを頂いております為、早めのご購入をお勧めします。
Q:ハンディキャップのある方の席はありますでしょうか?料金は?どのような形状になっていますか?駐車場からは近いですか?
A:車イス席は予定数を完売いたしました。
Q:マス席の地面養生状態はどうなっていますか?椅子等の持ち込みはできますか?
A:シートを敷いてます。座椅子や座布団のご用意は御座いません、必要な方は各自ご用意下さい。(※通常の椅子やキャンプチェア等、後方のお客様の視界の妨げとなる物のご使用は一切禁止とさせていただきます。)
Q:4人席、6人席はあるが3人や5人(中途半端な人数の)場合はどうしたらいいのか?
A:4人席・6人席共に1区画の料金となっており、表記の人数もご利用可能な最大人数となっております。(未就学児は人数にカウントしません。)仮に表記人数未満でのご利用でも区画料金の減額はできません。
Q:椅子の持ち込みはできますか?
A:カメラ席と車イス席のみ持ち込み可となります。カメラ席以外のお席は後方のお客様の観覧の妨げとなりますので、椅子の持ち込み使用は禁止となります。(ただし座布団や座椅子等は持ち込み可)

会場について
Q:会場は四国三郎の郷になりますか?
A:四国三郎の郷周辺に御座います「三好市三野健康防災公園」が打上場所及び観覧席となります。
Q:トイレは、近くにありますか?
A:会場内に数か所御座います。できる限りの数を設置していきます。
Q:飲食物の持ち込みは、可能ですか?
A:可能となっておりますがゴミは必ずお持ち帰りください。
Q:ペットは、連れていけますか?
A:他のお客様もいらっしゃいますのでご遠慮ください。
Q:会場には、何時から入場できますか?
A:12に時からご入場いただけます。屋台等も12時より順次オープンとなります。ただし、場外の有料立見席用駐車場に関しましては14時より入庫いただけます。専用のシャトルバスに関しましても14時よりの運行となります。(立見席チケット購入者限定)
Q:ブースや屋台は、何時から行っていますか?
A:12時より順次開店いたします。

交通関係について
Q:駐車場はありますか?場所はどこになりますか?
A:駐車場付き有料チケットを買っていただいているお客様には乗用車1台分が付属します。また各駐車場は先着順にお停め頂きます。各駐車場の空き状況は当日ホームページにて定期的に公開して参りますので必ずご確認下さい。
協賛企業席は1口に付き2台付きます。場所についてはホームページをご確認ください。
Q:シャトルバスについての詳細が知りたい。
A:有料立見席券をお持ちのお客様のみご利用いただけます(無料)。乗降車場の場所や運航スケジュールはホームページをご確認ください。
Q:JRの増便はありますか?
A:増便含め当日の最寄り駅(江口駅)発着の時刻表をアクセスページにて公開いたしております。また、江口駅からは徒歩にてお越しいただきます。(約2.2km 徒歩30分)
Q:バイクは停められますか?
A:駐車場付きの観覧席をご購入のお客様は、駐車区画1区画につき1台が駐輪可能となります。また、原動機付自転車につきましては会場内④駐車場の土手側にご用意しております。(原付のみ)

花火について
Q:参加する花火師(企業)の名前はわかりますか?
A:ホームページにて公開いたします。
Q:プログラムはいつごろ公開されますか?
A:公開いたしました。
Q:無料で見えるポイントはどこですか?
A:有料のお客様を優先とした花火大会ですので、会場内の無料観覧エリア以外のご案内はできません。是非ともチケットをご購入いただき、正面から花火師至高の技をご堪能ください。また、大勢の方が押し寄せると混乱が起き、交通渋滞及び安全面での危険が予想されます。無料観覧エリアに関しては入場規制を行う予定です。また、無料観覧のお客様用に駐車場及びシャトルバスのご用意は御座いません。

その他
Q:場所取りはできますか?
A:場所取りは一切禁止となります。有料席は全て指定席、有料立見席及び無料観覧エリアにつきましても全て立ち見となりますため場所取りはできません。また、立見席に関しましては、いずれも椅子やシートの持ち込み及び場所取りは禁止となります。
Q:四国三郎の郷の予約はどのようにすればいいのですか?
A:四国三郎の郷に関してはキャンプ場へ直接お問合せをお願します。(完売)
Q:コテージから花火は見えるのですか?
A:四国三郎の郷からは花火は一部しか見えません。別途有料観覧席のご購入をお勧めします。
Q:ペットの同伴は可能ですか?
A:他のお客様のご迷惑となる可能性が御座います為、禁止とさせていただきます。
Q:ドローンによる撮影は可能でしょうか?
A:安全面及び警察等の指導により、撮影の有無にかかわらずドローンの使用は固くお断りいたします。もし無断での飛行を確認した場合は打上げが一時停止となりますので絶対にお止めください。
Q:新聞報道を見たが実施できるのか?
A:正式に許可を頂きましたので予定通り開催いたします。
Q:ブース・屋台の詳細について知りたい?
A:お知らせをご確認下さい。また、当日屋台マップを配布いたします。
